
みみ先生〜〜〜?!
僕のiPhoneが急に動かなくなったよ〜!!!
どうしたらいいの〜〜〜!!

それは、大変じゃなー。
確かりょうたはiPhone6sを使ってるんじゃったよな〜(いまどき6s使ってんのかよ笑)
よ〜し、みみ先生に、ま〜かせなさ〜い!!
「電源が入らない問題」の対象となるiPhone6s,iPhone6sPlus
今回の修理プログラムは電源が入らないすべてのiPhone6s,iPhone6sPlusが対象になるわけではありません。以下の条件に自分のiPhoneが全て当てはまるか確認してから修理に出しましょう。
1.2018年10月から2019年8月までに製造されたiPhone6s,iPhone6sPlus
2.シリアル番号が特定の範囲内にあること
3.購入してから2年以内であること
4.電源が入らないこと
2018年10月から2019年8月までに製造されたiPhone6s,iPhone6sPlus
対象となるiPhoneは特定の期間に製造されたiPhoneです。購入した日付ではなく製造した日付なので、購入した日にちが対象外だったからといっても必ず本プログラムの対象外になるわけではないので注意が必要です。
【例 2019年10月1日にiPhone6sを購入した場合】
2019年8月以前に製造されたiPhoneの可能性もあるので本プログラムの対象になる場合もあります。
iPhone6sは2015年9月25日にdocomo,au,softbankとAppleStoreで販売開始されました。その後、かなり時間が経過してからYmobileやUQモバイルでも扱われるようになりました。
製造の時期から考察すると今回の修理プログラムの対象となる人の大部分はYmobileやUQモバイルなどのキャリアでiPhoneを購入した人です。
docomo,au,softbankなどで購入した人は販売されていたタイミングから考えるとほとんどの人が今回のプログラムの対象にはならないでしょう。
シリアル番号が特定の範囲内にあること
手持ちのiPhoneのシリアル番号をこちらに入力して対象となるか調べましょう。
ただし完全に電源が入らないiPhoneの場合、iPhone本体からシリアル番号を特定することはできません。下記の方法で確認してみてわからない場合は直接修理に持ち込みましょう。

iPhoneが入っていたパッケージからシリアル番号を調べる
(S)Sirial No.X0X0X0X0X0X0の部分
購入してから2年以内であること
対象期間は購入日から2年間です。もしサブ機として使っているiPhoneの電源が入らなくなった場合でも速やかに修理に出した方がいいでしょう。
電源が入らないこと
1〜3の条件に全て当てはまっていても、電源が入るiPhoneは修理プログラムの対象にはなりません。電源が入らない症状が発生してから修理に出しましょう。
iPhone6sの修理にかかる金額
1〜4の条件に全て当てはまっている場合は基本無料で修理ができます。
ただし、画面が割れている場合や水濡れしている場合は修理金額がかかります。
iPhone6s | AppleCare+加入時 | AppleCare+非加入時 |
画面割れの場合 | 3,400円 | 16,400円 |
水濡れの場合 | 11,800円 | 32,800円 |
iPhone6sPlus | AppleCare+加入時 | AppleCare+非加入時 |
画面割れの場合 | 3,400円 | 18,400円 |
水濡れの場合 | 11,800円 | 35,800円 |
まとめ
修理が必要と判断した場合はこちらから修理の予約をして修理に出しましょう。
自分のiPhoneが修理対象となるかわからない場合は直接修理に持ち込んでみたほうがいいかもしれないです。
コメント